説明
『The Wall』は1979年11月30日にイギリスで発表されたPink Floydによる2枚組コンセプト・アルバム。トラウマ、孤独、抑圧、そして精神的崩壊をテーマにした壮大な音楽叙事詩であり、バンドの中心人物Roger Watersによる半自伝的な物語が展開される。
物語の主人公は「Pink」という架空のロックスター。彼は戦争で父を失い、過干渉な母親、厳格な学校教育、名声とプレッシャーの中で心を閉ざしていく。そして自分を守るために心の壁=“The Wall”を築いていく。アルバム全体はその壁が築かれ、崩壊し、彼が自らと向き合うまでを描く。
「Another Brick in the Wall, Part 2」は、教育への反発をテーマにしながらもキャッチーなビートと児童合唱でチャートを席巻。アルバム全体はプログレッシブ・ロックの構造を保ちつつ、オーケストラ、サウンドエフェクト、ラジオ放送なども交えながら、まるで一編の映画のように進行していく。
David Gilmourのギター・ワークとメランコリックなヴォーカル、Watersの鋭いリリックと構成力、そしてバンドとしての緻密なアンサンブルが高次元で融合。とりわけ「Comfortably Numb」におけるギター・ソロはロック史に残る名演として語り継がれている。
『The Wall』は単なるロック・アルバムではない。聴く者に内面を問う“体験”として存在し、いまなお多くのリスナーにとって自分自身を投影できる鏡であり続けている。ヴァイナルで聴けば、そのドラマはより鮮やかに浮かび上がる。心の奥にそっと届く、音の壁。
A1 In The Flesh? 3:18
A2 The Thin Ice 2:22
A3 Another Brick In The Wall Part 1 3:12
A4 The Happiest Days Of Our Lives 1:38
A5 Another Brick In The Wall Part 2 3:52
A6 Mother 5:17
B1 Goodbye Blue Sky 2:43
B2 Empty Spaces 2:02
B3 Young Lust 3:27
B4 One Of My Turns 3:26
B5 Don't Leave Me Now 4:14
B6 Another Brick In The Wall Part 3 1:17
B7 Goodbye Cruel World 0:59
C1 Hey You 4:32
C2 Is There Anybody Out There? 2:41
C3 Nobody Home 3:35
C4 Vera 1:16
C5 Bring The Boys Back Home 1:16
C6 Comfortably Numb 6:07
D1 The Show Must Go On 1:36
D2 In The Flesh 4:06
D3 Run Like Hell 4:14
D4 Waiting For The Worms 3:50
D5 Stop 0:29
D6 The Trial 5:09
D7 Outside The Wall 1:39