説明
ジャズのみならず、広く日本の音楽界に影響を与えたピアニスト/作・編曲家、三保敬太郎。映画監督、俳優、レーシング・ドライヴァー、文筆家、コメンテーターなどもこなし、多才な文化人として人気を博した。ジャズが多様化してくる1960年代後半以降、先鋭的な音楽性のなかで日本回帰を試みる作品が数多く生まれるが、なかでも『こけざる組曲』は急先鋒と言えるもの。
和楽器から電化楽器まで起用し、ジャズと日本古来の音楽の融合をベースに、そこに同時代的なロック〜サイケの要素を注入。容赦のない激烈なサウンドだ。万人をして才人と言わしめた三保の、野心作にして永遠の問題作である。佐藤允彦、村岡実、石川晶、村岡建、猪俣猛、桜井英顕など、参加ミュージシャンの顔触れにも目を瞠る。A1. こけざる組曲〜見ざる
A2. こけざる組曲〜聞かざる
A3. こけざる組曲〜言わざる
B1. 杵
B2. 能面
和楽器から電化楽器まで起用し、ジャズと日本古来の音楽の融合をベースに、そこに同時代的なロック〜サイケの要素を注入。容赦のない激烈なサウンドだ。万人をして才人と言わしめた三保の、野心作にして永遠の問題作である。佐藤允彦、村岡実、石川晶、村岡建、猪俣猛、桜井英顕など、参加ミュージシャンの顔触れにも目を瞠る。
A2. こけざる組曲〜聞かざる
A3. こけざる組曲〜言わざる
B1. 杵
B2. 能面
[S-104424-]